2016年3月
榎股 慎吾 Shingo Enomata
勝負強さがより求められる
今よりさらにステップアップするために、現在取り組んでいるテーマはありますか?
投げ方です。今までとは違う投げ方を模索中です。
具体的には?
押して飛ばすというより、腕の振りを意識してスッと飛ばすイメージです。リリースを早くしたいと思ってるんです。
リリースを早くすることによってどんな利点があるのでしょうか?
押すイメージだと、リリースした場所で全て決まる感じがするんです。それがリリースポイントが早ければ早いほど、Aで放してもBで放しても入る率が高まるというか、幅が広がると思います。
世界のプレイヤーを見ると早く放す選手が圧倒的に多いですが、それはダーツにおいて一つの方向性だと思いますか?
そうですね。僕はそう思います。
早く放すためにどのような練習をしているのですか?
手元を見ながらだと意識しやすいので、早く放すイメージを付けるために手を見て練習しています。
的ではなくて手を見るんですか?
手の動きを見ながら投げてますね。
それはいつ頃からですか?
もっと早く放したいというのは前から思ってたんですが、それを実践するために意識して練習を始めたのは今年に入ってからです。
そうやって意識することによって早く放すようになっていますか?
早くなってきているかどうかはまだよく分らないんですが、押し出すというよりは振るイメージで投げることができるようになった気がします。
そうするとダーツの軌道も変わりますか?
そうですね。若干変わっているように感じます。
普段はどのくらい練習していますか?
毎日必ず何時間投げるというのは決めてないんです。投げない日を作らないようにしているくらいですね。
平均的には何時間くらいですか?
投げ始めたら3〜4時間くらいは投げ続けます。
練習ではグリップやスタンスなど細かいポイントを意識していますか?
グリップに関しては慣れの部分があると思うんです。何も無ければ特に意識して練習はしませんが、ミスした時に改めてグリップを見直すことはあります。ミスした時に気付くことが多いですね。
JAPANでは現在年間ランキング8位でまだ上に7人いるわけですが、ご自分で足りない部分はどこだと思いますか?
11月の広島大会で16から落ちて、それ以降は入れ替えにも行けないという状況になってしまいました。それまで3位だったランキングがどんどん落ちて最終的には8位という結果に終わってしまったわけです。13戦目までは3位という良いポジションに付けていたのに、一回落ちただけで上がれなくなってしまったのは単純に勝負弱かったせいだと思います。それから「最低でも16以内に入らないと」と、意識し過ぎたせいであせりが出てしまったのかもしれないですね。
新しい選手も次々に参戦していますが、なかなかトップの選手に追いつけないのが現状ですね。トップの選手と次に続く選手達との差は何だと思いますか?
大きな違いというのはないと思うんですけど、トップの選手達というのはやっぱり勝負強いと思います。試合を落とさない、取りこぼしがないという気がします。逆に自分の勝負弱さが8位という結果に現れていると思います。
トップを目指している若いプレイヤー達に助言はありますか?
いやぁ、僕は他のプレイヤーに助言を言えるほどのものではないんですけど…(笑)。自分に対する戒めもありますが、やっぱり練習して試合に慣れるということしかないと思います。自分もまだまだ経験が浅いので、どんどん経験して試合慣れしていく必要があると思っています。
最後にトッププレイヤーの秘訣はなんだと思いますか?
難しいなぁ……。みんな勝ちたい、優勝したいと思って試合に出てると思いますが、トップのプレイヤー達は「勝ち」に対する思いの強さが違うんじゃないでしょうか。
それからトップである自分にある程度プレッシャーをかけることも必要だと思います。僕の場合は、「ここで勝たないとどうしようもない、この先ヤバい…」という背水の陣的な気持ちで挑んでます(笑)。