No.66 JDOマスターズ JDO兵庫大会

2022年7月

7月2日にJDOマスターズ、翌3日にJDO兵庫大会が開催されました。JDOマスターズが開催されたのは2019年以来で3年ぶりです。マスターズは前年度の年間ランキング上位の選手だけで開催されるトーナメントです。
今回は2019年度のランキング上位の男子が32名と女子が16名に参加権が与えられるG1、それに次ぐランキングの男子が32名と女子が16名に参加権が与えられるG2とで開催されます。

しかしコロナ禍ということもあり、例年に比べると参加者が少なかったですかね。それは仕方ないですが、大会が出来るようになってきた事は嬉しい限りです。
そうそう、少し嬉しい事がありました。長野DOから初めてのマスターズ参加者が出たこと。G2ではありますが、木下喜美が参加し準優勝でした。彼女は私がイマジンをオープンした頃の常連で、ダーツをはじめた頃から私は見ていますからやっぱり嬉しいですよね。次回はG1で出られるように頑張って欲しいです。
本当に生で試合が見られなかったのが残念です。翌日はJDO兵庫大会です。例年並みの226人が参加して開催されました。
高知大会が例年よりも3割以上参加者が少なかった事で心配をしましたが、例年並みの参加者だった事で安心をしました。ただ、マスターズの翌日だから参加者が多かった可能性も有るのですが、同日に沖縄でソフトダーツのリーグの全国大会も開催されていましたから、それがなければもう少し参加者は多かったでしょうしね。

参加人数を何故気にするかといいますと、10月23日に長野大会を開催予定なのですが会場をどうするかなんですよね。例年通り200人以上入れる会場を借りるか、100人がギリギリだけれど安くて交通の便が良い会場にするか。
小さい方の会場で決めようと思っていましたが、兵庫大会の人数を見て迷っています。市町村も全く別のところなので、参加者が多くなったから変更ってわけにもいきません。
大きい会場は松本から離れていますので、設営も含めてスタッフの問題も有るんですよね。そろそろ発表しなくてはならないのですが、次のJDOの大会は9月の新潟ですから参考になるのは兵庫迄です。本当にどうしましょうかね。
この兵庫大会でも嬉しい事が。松山奈津美が3位入賞してくれました。彼女はジャパンのプロ選手として活動していますが、何度かリーグ戦でうちのチームのゲストで参加してもらっていたんですよね。

2020年からはジャパンだけでなく、スティールのトーナメントも出てリーグ戦のチームも作って参加するように準備をしていたんですよ。それがこのコロナ禍でリーグ戦も大会も中断。そして彼女は2021年に結婚して鳥取県に行くことに。相手を聞いたらPLUSNINE 「+9」というダーツバーのオーナーです。知り合いですよ。大会でよく会うので話をする程度ではありますが知っている間柄です。
彼女が間に入りPLUSNINEから大会に参加している人達も長野DOに加盟してもらう事になりました。
鳥取県にダーツの団体はありませんし、長野DOに加盟したらJDOもJSFDも参加料が安くなりますしね。
彼女の活躍は私自身も嬉しいですし、鳥取県にダーツの団体が出来る機運が高まるきっかけになればいいなと思っています。n01とタブレットを使っての世界的に採用のチョーカー制での2回目のトーナメントでしたが、参加者的にはどうだったんでしょうね?慣れればコールする選手の声が聞こえないとか、選手のスコアの見落とし等も減って良いと思うのですが。
JSFDのジャパン・オープンや長野主催の大会で決勝戦でチョーカーをしていますが、慣れるとスコアラーより楽なんですよね。
ダーツのスコアが見えるので次の予測も出来ますしね。ただ、19や18にスイッチする人の試合のチョーカーは、普段20しか投げない人に大変かもしれませんが。
JSFDも7月末のジャパン・オープン以降は基本的に、n01とタブレットを使ってのチョーカー制なりますので日本ではこれがスタンダードになると思います。

長野DOのリーグ戦も7月初旬でファーストシーズンが終了しました。中断も大きな問題もなく無事に終了することが出来ました。
次のシーズンに向けての最大の問題はマスクですね。お酒飲みながらマスクしてダーツするのはかなり健康被害ありそうですしね。長野ですから車移動がほとんどですが、お酒を飲まない人達からもマスク無しでのリーグ戦を要望する声が大きいですからね。

これに関してはお店の意見を聞きながらキャプテンミーティングで決定しているので、この号が発売する頃には決定してリーグ戦もスタートしている予定です。
それと今シーズンからn01とタブレットを使ってのリーグ戦となります。n01運営の大野さんにも協力を依頼し、団体にもタブレット購入の費用を捻出してもらい、各店舗にタブレットを配布してn01を利用してのリーグ戦です。
現時点では決定していませんが、スコアシートをタブレットに変えてのスコアラー制で開催するか、チョーカーせいで開催するか。
私のチームのように5人中4人が大会でチョーカー経験があり、しかも2名はコーラーもしていますからスコアラーも問題ありませんが、チームによってはキャプテン以外は自分のスコアもコールするのに少し間があるチームもありますからね。たぶんスコアラー制になるのではないかと思いますが、その辺りもキャプテンミーティングで決定する予定です。
リーグ戦は店舗によっては遠いですし、スコアがわからない場合が多いですが、n01ですと各自が自分のスマホでスコアのチェックが出来ますから大変便利ですしね。
TDOやAKDOでもn01を使ってのテストリーグをしていますので、リーグ戦でもn01の時代が来るかもしれませんね。
本当に便利ですしね。