2021年11月号
ソフトツアーでのステージ優勝、PDCの舞台に立つこと、この二つですね。
コロナ禍になってダーツ界もある一面では、より結果が求められるシビアな世界になったと思っています。
今まで以上に努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。
グリップ
グリップの最重要ポイントは何でしょうか?
自分の持ちやすい形で、しっくりくることを大事にしています。
グリップは変化して来ましたか?
ダーツ歴は高校生からなのでそろそろ8年になります。自分の意識としてはそうでもないんですが、気が付かない間にけっこう変わって来ていますね。昔に残しておいた写真や動画を見ると変化しています。より上達したいのでいろいろ試した結果ですね。
他人のグリップを参考にしたり研究したりしましたか?
見て参考にはしますが、やはり自分の形に戻ります。他の方のダーツを見て良いなと思った時に、投げ方やグリップを真似するんですが、なかなか取り入れるのは難しいですね。
その日のコンディションで当日に合ったグリップを探しているプレイヤーが多いようですが、いかがですか?
基本的には練習でやって来たことを、試合で出したいので調子によってグリップではなく、セッティングを変えます。投げ方をいじらずにコンディションに合ったセッティングを探します。例えばシェイプを使っていたのを、今日はちょっと垂れるなと思ったら小さいものに変えます。今はエイトなのでティアドロップですね。シャフトの長さはけっこう頻繁に試します。
季節によって滑り止めなどの対策は何かされていますか?
僕はカサカサで手先が冷たい方が好きなので、べた付く時だけアルコール・ウェットティッシュを使います。いろいろ試したんですが合わないので、よく手を洗うようにしています。
立ち方
スタンスはどのように構えていますか?
右足の角度は45度くらいで、クローズとオープンの中間です。立つ位置はその日によって身体の開きが違うので楽な場所を探しますが、基本的には真ん中に立ちます。左足の位置は垂直からやや外にあります。
投げる時に立ち位置を頻繁に変えるプレイヤーとできるだけ変えない人といますが、どちらですか?
1、2本目があまりにも邪魔になったり、スペースが無い時は動きますね。はじかれるなと感じたりする場合もコースを変えて狙います。
右足は立った時は真っ直ぐですか?
曲げるイメージは無くて真っ直ぐにしています。
両足の加重配分はどうですか?
9:1か8:2ぐらいだと思います。右足の加重が多いため、僕は25歳でまだ若いですが以前よりも疲れるようになりました(笑)。整体に行ってメンテナンスしたり、肩甲骨周りのストレッチは欠かさないようにしています。
スタンスでバランスという意味ではいかがですか?
どんなに良い腕の振りをしても、やはり土台がしっかりしていないと安定しないと思うんです。ダーツではスタンスが一番重要だと考えていて、足腰と体幹を鍛えたいですね。
肘
構えた時にダーツはどの辺りにありますか?
目の高さにあります。僕はあまり背が高くないので、目からブルに合わせて振り上げる感じですね。
今までにその位置は変えて来ましたか?
放物線や直線のイメージとかは変わってきましたね。手の場所も以前よりやや低くなったように思います。
構えた時の肘は固めていますか?それとも緩めている方ですか?
肘には力を入れないようにしていて、可動域をたくさん使う意味でもリラックスした状態を求めています。ですので緩くしていますね。
肘や肩を痛めるプレイヤーは多いですが、何か特別なケアはされていますか?
投げ過ぎた時に痛みを感じる時もありますので、アイシングはしています。先輩たちの教訓もありますので気を付けるようにしたいですね。
いつもどのくらい練習しているんですか?
投げない日はほとんど無いんですが、しっかり練習する日は週に4、5日5時間以上は投げています。
テイクバック
次はテイクバックについてですが、最初の始動はどうしていますか?
始動する時にユーミングしていますが、今できるだけ小さくしようと試みています。セットしたらそのままテイクバックしたいんですね。でもちょっとだけ前に出すのはリズムが生まれるポイントとも思うので、試行錯誤中で難しい課題です。
テイクバックの軌道はどう考えていますか?
肘を支点にしての円運動というよりは、最下点に直接引くイメージです。むしろ最下点から投げていく時が円というか楕円運動ですね。
テイクバックの最終点は決めていますか?
昔は鼻に付けてきっちり決めていたんですが、今は当たらない顎に引いていて自分の中でおおよそこの場所だなとは決めています。経験で探した位置ですが、引きすぎると肘が上がるのでその手前が最下点ですね。でも今は以前のようにダーツを顔に明確に当てていないので、時々悩んだりしています。
どうして最下点の位置を変えたんですか?
昔はダーツのセットアップ位置が高くて、それが辛かったのでフォームを変えた時に今のようになりました。その際にスティールを始めたということもあって、思い切って大改良しました。
スロー
リリースポイントが早いまたは遅いプレイヤーなどいますが、どちらのタイプですか?
早くリリースしたいんですが、セットした位置ぐらいで離れていると思います。早く処理した方が効率が良いと考えていて、よりシンプルだと思います。
スローは振り切るか最後まで手を伸ばすか、どちらのタイプですか?
僕は振り切る方だと思います。
投げ終わった後の手はどんな形ですか?
手の平が下を向いています。
ダーツの飛び
次は飛びについてですが、理想的な軌道はどのような形ですか?
ソフトではほんのり山なりぐらいの放物線が理想ですね。スティールは突き抜ける感じじゃないんですが、そこが終着点のような軌道を追い求めています。スティールはスタッキングするのでイメージは違いますね。
両方同じフォームで投げたいんですが、やはり違っていますね。バレルも異なるものを使っていることが関係しているのかもしれません。
では、ダーツの回転についてはいかがですか?
意識して回転させてるわけじゃないんですが、右回転が掛かっています。回転数が多い方が、リリースがスムーズにできていると自分では判断しています。一度、回転させようと練習したんですが故意に付けることは出来なくて、今はあくまでも自然な結果ですね(笑)。
リズム
ではリズムについてはいかがでしょうか?いろいろなリズムがあると思いますが気にされていますか?
スタンスからリズムを作るようにしたいんですが試合で緊張すると、スタンスに入る前に既に早くなってしまいます。スローのリズムというよりは、入る前からのリズムを考えるようにしています。最初が早いと、全てが早くなってしまうんですよね(笑)。
対戦相手のテンポは気になりますか?
僕は早い方なので遅い人だとリズムの差が生まれるので不得手かもしれませんね。早い対戦相手の方がやりやすいように思います。
ゼロワンとクリケット、どちらが好きですか?
最近スティールを真剣に始めたこともあって、ゼロワンが楽しいなと思うようになりました。
スティールは楽しいですか?
スティールは真っ直ぐ刺さらないんですが、それが醍醐味だと感じています。以前イギリスに二度行かせていただいた時に、本場の空気を味わって本当に感激しました。大きな刺激を受けたからこそ、今の自分があると思っています。
スピリット
スピリットについてはいかがでしょうか?試合では最後に残ったメンバーはほぼ実力は同じで、優勝するにはメンタルの力と言われていますが?
僕はノンアルコールなので、よくその課題については考えています。どれだけ自分のゾーンに入れるか絶えず気にしています。ゾーンと普段の練習の力をどれだけ出せるか、そのバランス、いやぁ、深い問題ですね。緊張は皆さん同じようにしてると思いますので、自分の世界を作れる人がメンタルの強い人でしょう。
まだ若いので大御所との対戦では特別に対処法とかはあるんですか?
圧倒的に場数をこなしているので、胸を借りる気持ちで臨んでいます。ですが時々びびっています(笑)。
読者にメッセージをお願いいたします。
ジャパンが試合スケジュールを発表していよいよ再開されますね。
パーフェクトから移籍して挑戦したいと思います。いろいろな考え方はあるでしょうが、プロとして試合を求めるのは自然なことではないでしょうか。スティール、ソフト両方頑張りたいです。スケジュール的には厳しくなるんですが、今まで長く休んで来ましたからね(笑)。モチベーション上げて全力でぶつかっていくつもりです。
それでは、これからの目標や夢を教えてください。
ソフトツアーでのステージ優勝、PDCの舞台に立つこと、この二つですね。コロナ禍になってダーツ界もある一面では、より結果が求められるシビアな世界になったと思っています。今まで以上に努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。