Vol.111 鈴木 猛大
不安で一杯です

2021年11月

僕がダーツを始めた頃はスーパースターが活躍していました。
ツアーで少し芽が出てきて感じたことは、その方たちのモチベーションの高さですね。今でも感心しています。
僕は経営の方が楽しくなってダーツとは距離を取ってしまって、今日はダーツ投げなくちゃな!となってしまったんです。

グリップ
グリップの最重要ポイントは何でしょうか?
バレルの重心を親指と人差し指で挟んで持つことが、一番重要なポイントだと思っています。

グリップは長いダーツ歴の中で変化して来ましたか?
意識はしていないんですが、深くなったような気がします。握りは浅くしたいんですが、どんどん深くなって来ていますね。理由は握り癖でしょうか。大事な試合の場面でここ外すと負けるなと思った時に、入れたいと思って力を入れるようになったのが原因だと考えています。

それは良いことなんですか?悪いことなんですか?
悪いことだと思います(笑)。練習中では気を付けて投げているんですが、本番では他に意識がいっているので今の深かったな、だから引っ掛かったなとなるんです。ちょっと前までは飛びも良くなくてばたついて、ドロップしちゃう感じでした。今、必死に改善中でようやく直ってきた所です。

他人のグリップを参考にしたり研究したりしましたか?
しないです。ダーツでフォームやスタンスなどいろいろ変えることに挑戦しますが、一番違和感があるのがグリップだと思うんです。怖くて触りたくないですね。多くのプレイヤーのフォームや立ち姿、リリースなどは見て試しますがグリップは無いです。

その日のコンディションで当日に合ったグリップを探しているプレイヤーが多いようですが、いかがですか?
昔ダーツを始めて間もない頃はワンスローもせずに、カウントアップをやっていました。試合では十分にアップ出来る時間が無いことも多いので、どんな状況でも1,000点が出せるようにするためです。ノーアップ・カウントアップ専用のカードを作ってやっていましたが、そのスコアを見て、グリップを浅く深くを試していました。
今ではもうやっていませんが、その頃はカードの数字は平均1,000を超えていて、それ故に毎試合そこそこの成績を残せたのかもしれません。

季節によって滑り止めなどの対策は何かされていますか?
僕は髪の毛に強くヘアーワックスを使っているんですが、そのワックスを試合中に触って息を吹きかけるとべた付いて、それがとても合っているんです。夏場は回数が減って、冬場には増えます。身だしなみと同じ条件で使えるものと一石二鳥です(笑)。

立ち方
スタンスはどのように構えていますか?
右足の角度は45度ぐらいで立っています。足の親指をブルの延長線上に置いているので、スローラインの右側寄りですね。

特別なルーティンはありますか?
僕は立つときにまずブルの延長戦に左足を置いて体重を掛けてから、右足に体重を移してというルーティンなんです。右足に全加重してから左足をピーンと伸ばすイメージです。

右足は立った時は真っ直ぐですか?
真っ直ぐでかかとが少し浮いています。つま先だけで重心を支えていますね。

投げる時に立ち位置を頻繁に変えるプレイヤーと、できるだけ変えない人といますが、どちらですか?
できるだけ動きたくないですね。でも調子が良い時、観客が多い時には動きたいです。狙って入れたんだなと分かってカッコイイじゃないですか。そのまま投げるとあまり感動が伝わりませんが、その一拍でより注目されると思うんです。プロプレイヤーにとっては見せ所ですからね。パフォーマンスは大事です(笑)。

両足の加重配分はどうですか?
10:0です。というか重心を全部右足に掛けて、左足のつま先が地面から離れないようにふんばっているような感じです。表現が難しいですが加重はそうなんですが、力でいうと両方の足共に100%入れているんです。

この立ち方だと試合が長くなると疲れませんか?
凄く疲れます(笑)。僕は集中力を切らさないために試合中は座らないんです。例えばジャパンでしたら朝9時ころに入場して決勝まで残ったら、夜9時過ぎまでですのでけっこう体力使います。そのためよく走っていましたね。

スタンスでバランスという意味ではいかがですか?
投げたら前に上半身がつっこみますので、とにかく左足を地面から離さないようにと意識を集中しています。左足のつま先に力を入れることです。左足をピーンとしていた方が身体がぶれにくく、肩も出やすく投げやすいです。


構えた時にダーツはどの辺りにありますか?
フライトとブルが右目の延長線にあります。

今までにその位置は変えて来ましたか?
高くしたり低くしたりけっこう変えて来ました。手首の角度を変えるのではなく、肘の高さで調整していました。フライトとチップをブルに一直線で合わせたり、チップは40を狙ってフライトでブルを合わせて、上から下に投げ下ろすようなイメージでいろいろ試しましたね。肘を下げてブルを合わせたり、さんざん試行錯誤しました。今はチップは60を向いてフライトをブルに合わせて投げています。

構えた時の肘は固めていますか?それとも緩めている方ですか?
最近はテイクバックする時に意識して、肘を上げるようにしています。左右にはずれにくいんですが上下では課題がありますね。スロー全体で見ると半円を描くような腕の振り方です。肘を固定すると肩に力が入って前に出ないんです。肘を動かして肩の力を抜くイメージですね。腕を振るという観点からすると、力が伝わりやすいと思います。

肘や肩を痛めるプレイヤーは多いですが、何か特別なケアはされていますか?
野球をやっていたため腕が強いせいか、幸いこれまで怪我をしたことはありません。同年代の他のプレイヤーも若い頃は力いっぱい投げていましたが、最近はそんな方でも優しい投げ方を模索しているのを感じます。とても大事なことですね。

テイクバック
次はテイクバックについてですが、最初の始動はどうしていますか?
2回ぐらいユーミングしてから始動しますが、ノリと勢いですね(笑)。

テイクバックの軌道はどう考えていますか?
ダーツを始めた頃は直線に引いて真っ直ぐに手を出していました。ブルから目に線を作って右目の横にフライトが当たって、そして戻していくというその線が全ての軌道でした。しかし今は楽に投げられるように半円になって来ています。

テイクバックの最終点は決めていますか?
今は顎に右の親指の付け根が触る所です。具体的に言うと、テイクバックでフライトが頬をすって最終点は右奥歯の辺で当たって止まります。いつも同じ場所に引きたいため、明確に決めていますね。
年齢と共に目から顎の位置まで落ちきたんだと思います(笑)。

スロー
リリースポイントが早いまたは遅いプレイヤーなどいますが、どちらのタイプですか?
調子が良かった頃は遅かったと思います。でも特別なケースとしてワールドで世界チャンピオンになった時は早かったですね。軌道が山なりで飛んでいました。ジャパンで年間ランキング1位になった頃は遅くしていたんです。腕の振りが一定して感覚が合致したので、肘の上げる位置を上にして手は60を狙っているんですが、奥で放すので角度が付いてブルに入っていくんです。軌道が直線的でした。自分の最高のフォームだったと思っています。
意識的にリリースポイントを変えていますが、最近は早くなって来ています。筋トレもしっかりやっていますが、肩の可動域が小さくなって昔のように奥で放す投げ方ができないんですよね(笑)。肩を使わないで楽に投げるには、早くリリースするしかないです。

投げ終わった後の手はどんな形ですか?
イメージとしては人差し指がターゲットを向いて、親指を回転させて人差し指の真下にしたいんです。親指を回転させることでバレルに回転を加えて、楽に長い距離を飛ばせるように思います。

ダーツの飛び
次は飛びについてですが、理想的な軌道はどのような形ですか?
チップからフライトまでが一体で、ばたつかない直線の飛びですね。

では、ダーツの回転についてはいかがですか?
昔は回転させたくありませんでした。当時は話題にほとんどなっていなかったですね。それがジャパンになって、熱中症対策でエアコンが強くなったような気がするんです。それに負けない強いダーツと考えて回転させるようにしました。

 


ゼロワンとクリケット、どちらが好きですか?

クリケットですね。見せるダーツがしやすいからです。ゼロワンですとファットブルの場合、淡々とブルを狙ってハットを出すのが当たり前になって来ていますよね。
でもクリケットではそこでそんなことをするの?みたいな意外性があります。いろんな攻め方ができて楽しいです。僕のパフォーマンス・ダーツスタイルに合っていると思います。

スティールは投げますか?
お店にFIDOを導入したのでバレルも作ってもらって、時々投げています。ダーツの重心が変わるので微妙に違いはありますね。投げ方というよりは飛ばし方が違うようで、戸惑っています。まだまだ練習と工夫が必要ですね。
昨日も交互でカウントアップやっていたんですが、どんどんバラバラになってしまいました(笑)。イメージは別物と感じちゃっています。ソフトへの影響が心配です。

ダーツ歴も長くなって来ましたが、最近はどんなことを考えていますか?
僕がダーツを始めた頃はヤンマーさん、星野さん、ジョニーさんのようなスーパースターが活躍していました。ツアーで少し芽が出てきて感じたことは、その方たちのモチベーションの高さですね。今でも感心しています。
僕は経営の方が楽しくなってダーツとは距離を取ってしまって、今日はダーツ投げなくちゃな!となってしまったんです。気持ちの変化があったんです。でも最近改めてダーツに向き合いたいと思うようになりました。

この一年半、コロナ禍でどんな生活をされていたんですか?
最初の緊急事態宣言の時はお店に行って投げていたんですが、終わりも見えなく次々に宣言が出るようになると1年ほどダーツから離れていましたね。全くお店にも行かず、筋トレして健康に気をつけていました。しかしその時期があったからこそ、またダーツ熱が上がって来ているんだと思います。

ジャパンが試合スケジュールを発表していよいよ再開されますね。
準備は始めているんですが、マスクが必須だと難しいですね。頬にダーツをすらせるフォームなので、試してみましたがマスク着用だと全然投げれません。引っ掛かってダーツが失速してしまいます。不安で一杯です(笑)。

それでは読者にメッセージをお願いいたします。
コロナ前のジャパンここ2年、ランキングも落ちて不甲斐なかったです。でも長く休んでその期間で気持ちも変わって来ているので、ダーツをもう一度楽しみたいと思うことが出来るようになりました。一緒にダーツ投げましょう!